忍者ブログ
ぐうたらなオタクの平凡な日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くるしみます…_ノフ○ グッタリ

次女→ウィルス性胃腸炎で腹痛と上げたり下げたり発熱したり
旦那→ウィルス性胃腸炎+風邪で咳がひどい
私→ウィルス性胃腸炎+風邪+月例レディースデーで腹痛の上乗せ しんでしまう…orz
かろうじて長女は健在。いつも真っ先に風邪ひくのに今回だけは不思議。

23日夜には水飲んでも上げてしまう状態だったので
私が脱水でも起こしたら家族が壊滅してしまう…!と
やむなく救急に。
初めてだよ救急診察なんか受診したの…。
深夜1時だというのに小児科が2~3時間待ちになってた。
おデコに冷えピタ貼った子供たちテラカワイソス

胃腸炎が流行してるみたいだねー、と言われたので皆さんもどうぞお気をつけて。
うちも殺菌効果のある石鹸とかアルコール液とか、常備することにしました…
流水だけじゃダメだね。いまさらだけど。

年賀状書けてないのに…くるしい…(;´ρ`) グッタリ
PR

アラド公式トップに書いてあったメンテ終了時間、
確かに「午後6時」だったと思うんだが
4時半の時点ですでに「午後7時」に書き換わっている
さすが。
延長せずにメンテが終わったためしが「一度も」ないと言われるのは伊達じゃない。
-----

ジャンライン、パーフェクトクローザーと
この年末にきてゲームのルールすら破綻したゲームが出て
「これはww酷いww」とゲラゲラ笑ってたけど
ぶっちんさんのしょんぼりっぷりを見るとアイ惨は笑えねぇー…
たかがゲームと思って作ってるんだったら仕事やめちまえよ!
ものづくりにもっとプライド持てよ!
「私がこれを作りました」と胸張って言えるもの作れよ!
…と思うけど、プライドだけじゃ飯は食えないんだよね…
「景気がいい、いざなぎ越え」とか言ってたときは
何も還元されなかったし、ぜんっっっぜん実感なかったけど
不況はもんのすごい勢いで攻めてくるね…
目先の政権の取り合いばっかりやってないで、どうにかしてくれないものか。

-----
パターゴルフに600円貢いでみた。
コスプレ版とスピンアウト版どっち買うか迷ったんだけど
クロの顔を立てて(?)スピンアウト版。
娘が大喜びして「ゴルフで遊ぼうゴルフゴルフゴr」とうるさくて困る(;´∀`)
所詮ミニゲームなので固定の9ホールのみですが
娘と2人プレイでコントローラ振る分には十分。
WiiリモコンよりSIXAXISの認識が複雑なのか何か知らんけど
振っても打てないことがよくある。振り方が下手なんだろうな…
対CPUのジャスミンお姉さんが容赦ないw
いくらパターゴルフだからって開幕ホールインワンとかねww

…手加減してくださいorz

-----
ディシディアFF

どれかひとつFFに思い入れがあれば結構楽しめるんではなかろうか。
リアルタイムではFFプレイしたことなくて
そこまで強い思い入れがない私でも
懐かしキャラや懐かし音楽があって面白い。
RPG好きだけどアクション苦手なファンがいることも考慮されたつくりなので
ガチガチアクションを期待するとちょっと肩透かしかもだけど。
攻撃/ダッシュ/回避/ガードと一通りの基本動作は搭載されてるから
そこまで悪くないと思う。(フリーダッシュはある程度育ててから)

そして3Dアクションの定番としてカメラワークがイラッとします(#^ω^)
壁しか見えてないまま同じ技で延々ハメ続けられるとかしょっちゅう。
しかしそんなことよりカオスは別格。初見殺しとかいうレベルじゃねーぞ!
ある程度範囲のでかい技は回避しきれないしガードクラッシュもあるから
任意ダッシュ覚えて自力で逃げられるようになってからが本番かなー。
そもそも範囲のでかい技を撃たれてる時点で負けという説も(ry

-----
M-1

ノンスタは好きだし面白いと思うけど、
賞取るほどとは(失礼)…いやいや、おめでとうございます。
ブラマヨが優勝したときみたいな気分だ。
「いや、まぁ、面白いとは思ってたけど、勝っちゃうのかー…」みたいな微妙な気分w
オードリーはなー、変キャラが前に出すぎてて
漫才としては…?って思わせてしまったのが敗因だと思います。
レッカペやエンタみたいな「キャラ一発勝負」なら
大ウケなんだろうけど。
っつか、東京の番組だとキャラ濃くないと使ってもらえないしねw
キモ可愛い(?)南キャンが正統派漫才で優勝した他コンビを抜いて
全国区になってるような感じで
ノンスタも結局ローカルに収まりそう。だがそれでいいよw
下手に東京進出して漫才やめてしまわれると残念だし。
ナイツは爆発的な笑いというか勢いが求められるM-1では不利に見えた。
とてもとても解りやすい笑いだけど、それが逆にしつこいしw
誰でも笑える言い間違い、下ネタを基本に、丁寧に全部ボケを拾って
「ここが笑うとこですよ」「ここが笑うとこですよ」って提示してあげる、
寄席のおじいちゃんおばあちゃんでも笑えるつくりは
もはや大御所漫才クラスなので、そのままでいて欲しいと思います。
つーか、もうハイスピード漫才についていけなくて
ちょっとゆるいテンポの漫才が心地よくなってきたのは歳だな…
と思ったけど、
もとからダウンタウンの漫才が好きだから(だらだらした感じ)
そんなに変わってないかww

キンコンは正直あんな点数出されるほど悪くないと思ったんだけど…。
去年はテンパってて声枯れるほど絶叫するわ、強く叩き過ぎて見てる方が引くわ、
それに比べて今年は落ち着いて出来てるな~…と思ったんだけど、
去年の「勢い押し」のほうが評価されるとか、皮肉だなー。
落ち着きすぎて台本読んでる感アリアリになってしまったのは否めない。

それで、今年もいくつか歌ネタがあったわけですが
またDVDでは「ピー」ですか?ww

どこでもいっしょ.com|みんニャのパターGOLF
(゚∀゚)キタコレ!!
12月18日配信(予定)。
ニャバターが登場しない代わりにクロがキャディーとして登場!
おめでとうクロ!散々ぐちったお願いした甲斐があったねww

しかし、パターゴルフだから思いっきり振ることはないとしても、
体感ショットやるとコントローラふっ飛ばしそうだなw
Wiiリモコンみたいにストラップつけるとこが欲しいカモ。
自分で紐つけて結わえろってことですねソウデスネ

WEB WEB BOY|のびのびBOY告知
また何かよくわからんものを出してきた!w
1月29日配信(予定)。
よくわからんけどなんかいじりまわしてだらだら遊ぶ感じ?
よくわからんのに面白そう、と思ってしまう塊脳。ナーナナナー♪
800円のシェアソフトだと思えば試してみるのも悪くないカナー

G級ガノスの追加モーションを知らずに
ヘイヘイヘーイと斜め前でのんきに弓構えて
地上なぎ払いブレスで即死した_ノ乙(、ン、)_
油断大敵だぜ…!
081210
霧が濃くて画面が見えない。
リアルに。

先日朝、久しぶりに「うわー」と思うほどの霧が出ました。
幼稚園バス大丈夫かなぁ、などと長女と話しつつ。
まぁ無事だったわけですが。
霧が出ると、昔の同僚が連休明けの始業日に
「霧が濃くて飛行機が飛ばなくて~戻れないんで今日は出社できません~」
と電話してきて「ありえねーwそこだけ濃霧かよw」と笑われてたことをいつも思い出す( ´∀`)
(愛媛の実家に帰省していた)

-----
081212
CGコハクの呪い魔力に引かれて買ったけど、案外美味かった。
若干ボリューム不足感があるのでたらふく食いたい人には不向き。

まぁ、カレーの時点で、よほどのことがない限り食えるんですけどね。
旦那に「食う?」と聞いたら「混ぜるなボケ」と言われた(´・ω・`)ソウカナ…
カレーライスと、マーボー豆腐は別皿になってるんで
混ぜずに食べることもできますよ、と一応フォロー。

しかし…あれだな…
アニメ版とCG版を並べるとやっぱり、ちょっと、な…w
CG版だけ出してあって、かつ、テイルズじゃなくて新作RPGですって言われれば、
まぁこんなもんかなーと思ったんだろうけど。
(それでもコハクは…ゲフゲフン…口元が微笑んでるのに目が笑ってないからか?)

-----
何回やっても何回やってもティガレックスが倒せないよー

でググったら結構ヒットしてワロス

新モンスはどれもこれも苦手だけど。
ティガもウナギもめんどくせー。
ナルガは怖くてまだ会ってませんwティガ以上らしいしー。
ティガは、初めて古龍が出てきた時の理不尽感に比べたら
(古龍は振り向きが一回で終わって隙がないとか龍風圧とか熱気とか透明とか嫌)
まだモーション周りは納得できる造りなんだけど
あの「全身あちこち攻撃判定」が…!
触ったら死ぬでー。みたいな。トゲゾーかよ。
あれがなければもうちょいやれるんだけどなー
尻尾切りつけてても方向転換でかすって転ばされてあばばばば

Pシリーズのヌルさに慣れると
ネット前提で高難易度になってる据置機が遊べなくなりそうだな…w
農場サイコー。
オトモサイコー。

でもやっぱりボタン同時押しで攻撃はないわ。
片手剣でジャンプ斬りをしょっちゅうミスってイラッとする。
自分に。
あと、ボタン一個で武器収納状態からガードに移行できないのも地味に不便だし。

あれじゃね、PSPのLRボタンを2個ずつにして、
Rスティックも増やせばいいんじゃね?(゚∀゚)

-----
パタポン2の体験版が予想外に面白くて無駄にハマってしまった。
リズムゲー+素材や装備を拾い集めて強化。
モンハンとかちまちま続けてしまう私にはこのやりこみ要素がツボったw
結構ボリュームあるしやりこみ部分もそこそこ進められるので長く遊べる。
体験版のセーブデータを製品版でも使えるから、
ここまでやりこんだデータがもったいないよな…と
うっかり製品版買いそうになった。
うまい体験版の姿だなw
体験版も製品版もPSストアからダウンロードできるのがまたうまい。
面白さが伝わらないイマイチな体験版も多いけど
PSPの体験版は結構がんばってる気がする。たぶん。

-----
今日は次女の2歳の誕生日です。
予約したケーキを取りにいかねば!
最近は言葉もちょぼちょぼ話すようになってきたし、
こっちの言うこともちょっと理解できるようになってきたし、
食後のお茶碗さげるのを手伝ってくれたりするし(落としそうだけどw)
テラカワユス(*´Д`)たまらーん
でもお姉ちゃんとしょっちゅう何かの取り合いしてて
そのたびに「キィー!」と奇声を発して威嚇するのはやめていただきたい。

最近まで「クリスマスどーしよ」ばかり考えてて
誕生日のことをすっかり忘れていたのは秘密_ノ乙(、ン、)_
イベントごとと誕生日が近いと、一緒くたにされがちなのは運命ですね…
正月と誕生日を一緒くたにされると大変だろうなぁ。
おせちとケーキw

お約束なので買ってきた(゚∀゚)

DDFFポーション。
白い方がコスモス缶(FF3ver.)
黒い方がカオス缶(FF4ver.)
閉店間際だったので絵柄までは選別してないけど
チラ見した感じではFF7柄が見当たらなかった気がせんでもないw

外側だけ違うのかなと思ってたら、中身も微妙にカオス&コスモス。

黄色4号←    →赤色40号、青色1号(笑)

コスモスのほうはグレープフルーツ系のまぁまぁな香りと味。
カオスのほうは敏感な人にはちょっとえぐいかも…?
たぶんグレープをイメージしてるんだろうと思われるけど薬っぽいw
まぁ、初代青ポーションほどの衝撃はなく
普通に飲める炭酸飲料なので、ネタとしては残念ナリ( ´ω`)
時節的にシャンメリー的な使い方が出来るんじゃないでしょうか。

ローヤルゼリーエキス、カフェイン、
ビタミンB6(コスモス)/ビタミンB2(カオス)含有。
HP回復して今週もがんばろおおお(`・ω・´)シャキーン
トロの1歩2歩さんぽ
ついったー
FFXIV
FFXIV PROF
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新CM
[07/25 nishi]
[04/28 でじろ]
[12/09 たるな]
[11/10 nishi]
[10/24 レム]
ブログ内検索
カウンタ
プロフィール
HN:
葵猫
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画アニメゲーム好きオタ。
家事育児の合間をぬって
ちまちまゲームやってます。
好きな属性:ロン毛、メガネ
あとニ面性。つまりツンデレ。
眼帯とヒゲの魅力に気づいた。
※いわゆる腐女子ですので
その手のネタが苦手な方は
ごめんなさい。

スケット同盟バナー
MM
忍者ブログ [PR]