ぐうたらなオタクの平凡な日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
心太くんや海月さんなんて名前の子は
本当はいないんだろ?都市伝説だねww
って思ってたのに、幼稚園にいた…
ま、まぁ、ほら、ね?(;´∀`)
「海」を「み」って読ませるのはもう珍しくないから
みづきちゃんって読もうとすれば読めるし
ちょっと恥ずかしいけど大丈夫だよ!
って思ってたのに、くらげの後ろに愛がついてた…
源氏名のようなキラキラ名、珍名、さらに難読。
クラス替えのたびに「え?これで何て読むの?」って言われまくりで
小さい頃は「珍しいでしょー^^」ってちょっと嬉しかったりしても
ある程度大きくなると、もう名前ネタ飽きたからそっとしといて、ってなるもんで。
しかも子供のうちは「カワイイ☆」で済むけど
ふっつーの中年オバハンになったらどうすんねんとか思わないのかな親は。
うちの子はかわいいから絶対美人女優になるにきまってる!とか、そんなか。
あいすさんとかみるくさんとかてぃあらさんなんていう名前で
中年パーマのたるんだボディに豹顔(豹柄ではないのが大阪)トレーナー…。
そういう時代だから、みんなそんな名前だから、大丈夫?
だとしても、難読はやめたほうがいいよねぇ。
本人のためにも、本人と関わる人のためにも。
まぁこんなとこ読んでくれてる方は良識ある人ばかりなので
いまさらな話なんですがー
・読みやすい、書きやすい
私としてはこれを第一におしたい。
読めない書けない変換できない文字は、親は良くても本人や周囲が困る。
さらに、子供用おはじき一個一個に名前書く作業とかマジハンパネェので
やたら難しい漢字は避けた方が親自身のためにもなるw
子供が幼稚園~小学校低学年で名前書くようになることを考えると
小学校中学年くらいまでに習うシンプルな漢字がベターだと思う。
・子供はいつまでも子供ではない
子犬や子猫に名前付ける感覚で食物の名前とか安易につけがちな昨今
その子も大きくなってオッサンオバハンになることを考えると
ほどほどに落ち着いた名前の方が将来的に良い
子供の頃は「ジジくさいw」とか言われたとしても
一生のうち、子供でいる期間なんてごくわずかなのだから。
・性別を間違えられそうな名前は避ける
○美と書いて○み、あるいは、○よし、と読む男性も少なからずいますし、
男女の名前の厳格な境なんてありませんけど
名簿などで男女間違えられたり
無用の疑いを受けて恥をかくのは子供自身なので、
なるべくトラブルの元は避けてあげたいところ。
・女子は結婚後、改姓することもちょっと考えてあげる
別姓についても議論されてるけど
まだいまのところは、結婚したら女が改姓するのが一般的なので。
自分の苗字だけではなく、
ある程度メジャーな苗字や、友人知人の苗字とくっつけてみて
変な単語にならないかチェック。
私の友達に「なか」ちゃんって子がいたけど
「土井」くんや「○野」くんと噂になると…
子供ってのは残酷なものです。
何故「かな」ちゃんにしなかったのか、親御さんに聞いてみたい。
あとは
・横書きと縦書き両方試して文字が繋がってしまったりしないか確認
・フルネームで声に出して読んでみる
・信頼できる冷静な第三者に「どう?」って聞いてみる。
両親とか祖父母とか。照れくさいけどねw
長女の名付けのときは、
義父も「その名前を考えとった」と言ってくれたのですんなり決定した。
うむ、マニュフェストで子育て支援をどこも打ち出してたが
本当に幼稚園と高校が無料あるいはかなり負担が減るというのなら
3人目も悪くないな(´ω`)三姉妹か、姉二人にいじめられる弟か…w
まぁ、どうせその分の負担が何かしら増えるだろうから、ただの妄想ですけど、ね。
PR
この記事にコメントする
Re:名付けうんぬん
字面だと華がある感じを受けますよね!
現実世界だと「※ただし(ry」とか言われるわけですが…。
そもそも私が「姉」の立場なので、わが身をもって
「姉なんてろくなもんじゃねぇ!」と言うしかないw
兄妹が力関係上では一番無難だと思うんですが、どうですかねw
「下の子に優しくしろ」と「女の子に優しくしろ」を両立できるから。
おにいちゃんは大変だけどw
現実世界だと「※ただし(ry」とか言われるわけですが…。
そもそも私が「姉」の立場なので、わが身をもって
「姉なんてろくなもんじゃねぇ!」と言うしかないw
兄妹が力関係上では一番無難だと思うんですが、どうですかねw
「下の子に優しくしろ」と「女の子に優しくしろ」を両立できるから。
おにいちゃんは大変だけどw