ぐうたらなオタクの平凡な日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アッー という間に2月ももう下旬なわけだが…?/(^o^)\
毎年のことだけど年初はあっという間に過ぎちゃいますね。
特に今年は長女の卒園→入学なので余計に慌しいです。アタフタ。
ぼさっとしてたらランドセル売りきれそうになってたり
体操服や赤白帽が売り切れてて入荷待ちになってたり
こんなアタフタするものだったんだ…!と驚愕の日々。
天使の・は・ね!みたいなブランド物じゃなくて
無印とかで買えばべらぼーに安いランドセルもあったらしいとか
近所でさくっと買ってしまった後にそんな話を聞いて
もっと事前に価格調査しとけば良かった…な…とか…。
まぁ高いのは相応に丈夫なはずだし!いいんだ!(ノ∀`)
幼稚園のときは、園が制服靴鞄も含めて
入園セット一式を販売してくれたので、事前申込書提出したあとは
販売日までのんびりしてれば良かったんですが
小学校は小規模学校なので(危うく学年1クラスになりそうだった)
○○小とか刺繍やプリントがはいってるような専用のものが一切なく、
市販のそれっぽいのをお店やネットで適当に見繕ってきてね!
とかアバウトすぎて、何をどうすりゃいいものやらw
幸い現住所が商店街のど真ん中なので
大き目のスーパーか、目の前にある学用衣料品店で
どうにかまかなえそうではあるんですが…
上履きと体育館シューズがどちらも「白のシューズ」で
「見分けをつけるために上履きには油性ペンで赤線引いてこい」
って、何この手作業w
最初から赤のシューズにすればいいじゃんw
ていうかマジックで綺麗に線引くとか…無理に決まってるし…
(超不器用orz)
入学式のときにちょっとおめかしするとか全然忘れてたし、
危うくTシャツにジーンズみたいな
式典の空気台無しの服装で行かせるとこだったw
旦那は「俺は小学校から制服だったからなー」ってので
ちっともアテにならん。これだからボンボンは…( ゚д゚)、
>ゲーム
年度末のゲームラッシュに向けてP3Pのゲーム内日付を進めました。
荒垣せんぱぁぁぁい…せつない…せつなすぎるぅー(´Д⊂ヽ
HEAVY RAINかなりオモシロ!難易度下げてもミスるけどw
欧米式の操作にちょっと慣れるまでややこしい。
×で肯定、○で否定とか、洋ゲー慣れしてないと間違うかもw
連打指示のアイコンがちょっとわかりづらいカナー。
動揺してて画面が揺れてるときとか特に…。
6軸入力がへったくそなのでコントローラ振る連打よくミスります…
週トロでトロがうっかり見てしまって真っ白になったシーンのとこまで
やってきたけどここから先に進める勇気をだれかくださいww
>漫画
ワンピの感想をトライガンとかの内藤せんせいが呟いてたけど
中身の感想じゃなくて表現技法に「すげぇ」って言ってたので
職業病っつーか、プロの視点って素人と違うんだなと痛感した…
彼方七変化にも「銀魂と同じジャンプ的ツッコミ」って言ってて
あー、なるほど!
突っ込みを新八に変えても違和感ないわ!って初めて気づいたし。
(まるだしも同じ感じかな、関西漫才のノリ?)
まぁ、純粋に楽しむのではなく分析してしまうようになるのが
幸せなのかどうなのかは、また別の話だと思いますけど。
ああ、WJ新連載ラッシュか…打ち切り組がどれなのか
すこぶる不安(;´∀`)
今の連載はどれもそこまで嫌じゃないっていうか
もうちょっと読んでみたいなーって思ってるんだけど。
一時期読みきりレベル以下の連載乱発してた頃を思えば
いま掲載順低い漫画も相応に読めるもん。いい時代だ!w
毎年のことだけど年初はあっという間に過ぎちゃいますね。
特に今年は長女の卒園→入学なので余計に慌しいです。アタフタ。
ぼさっとしてたらランドセル売りきれそうになってたり
体操服や赤白帽が売り切れてて入荷待ちになってたり
こんなアタフタするものだったんだ…!と驚愕の日々。
天使の・は・ね!みたいなブランド物じゃなくて
無印とかで買えばべらぼーに安いランドセルもあったらしいとか
近所でさくっと買ってしまった後にそんな話を聞いて
もっと事前に価格調査しとけば良かった…な…とか…。
まぁ高いのは相応に丈夫なはずだし!いいんだ!(ノ∀`)
幼稚園のときは、園が制服靴鞄も含めて
入園セット一式を販売してくれたので、事前申込書提出したあとは
販売日までのんびりしてれば良かったんですが
小学校は小規模学校なので(危うく学年1クラスになりそうだった)
○○小とか刺繍やプリントがはいってるような専用のものが一切なく、
市販のそれっぽいのをお店やネットで適当に見繕ってきてね!
とかアバウトすぎて、何をどうすりゃいいものやらw
幸い現住所が商店街のど真ん中なので
大き目のスーパーか、目の前にある学用衣料品店で
どうにかまかなえそうではあるんですが…
上履きと体育館シューズがどちらも「白のシューズ」で
「見分けをつけるために上履きには油性ペンで赤線引いてこい」
って、何この手作業w
最初から赤のシューズにすればいいじゃんw
ていうかマジックで綺麗に線引くとか…無理に決まってるし…
(超不器用orz)
入学式のときにちょっとおめかしするとか全然忘れてたし、
危うくTシャツにジーンズみたいな
式典の空気台無しの服装で行かせるとこだったw
旦那は「俺は小学校から制服だったからなー」ってので
ちっともアテにならん。これだからボンボンは…( ゚д゚)、
>ゲーム
年度末のゲームラッシュに向けてP3Pのゲーム内日付を進めました。
荒垣せんぱぁぁぁい…せつない…せつなすぎるぅー(´Д⊂ヽ
HEAVY RAINかなりオモシロ!難易度下げてもミスるけどw
欧米式の操作にちょっと慣れるまでややこしい。
×で肯定、○で否定とか、洋ゲー慣れしてないと間違うかもw
連打指示のアイコンがちょっとわかりづらいカナー。
動揺してて画面が揺れてるときとか特に…。
6軸入力がへったくそなのでコントローラ振る連打よくミスります…
週トロでトロがうっかり見てしまって真っ白になったシーンのとこまで
やってきたけどここから先に進める勇気をだれかくださいww
>漫画
ワンピの感想をトライガンとかの内藤せんせいが呟いてたけど
中身の感想じゃなくて表現技法に「すげぇ」って言ってたので
職業病っつーか、プロの視点って素人と違うんだなと痛感した…
彼方七変化にも「銀魂と同じジャンプ的ツッコミ」って言ってて
あー、なるほど!
突っ込みを新八に変えても違和感ないわ!って初めて気づいたし。
(まるだしも同じ感じかな、関西漫才のノリ?)
まぁ、純粋に楽しむのではなく分析してしまうようになるのが
幸せなのかどうなのかは、また別の話だと思いますけど。
ああ、WJ新連載ラッシュか…打ち切り組がどれなのか
すこぶる不安(;´∀`)
今の連載はどれもそこまで嫌じゃないっていうか
もうちょっと読んでみたいなーって思ってるんだけど。
一時期読みきりレベル以下の連載乱発してた頃を思えば
いま掲載順低い漫画も相応に読めるもん。いい時代だ!w
PR
この記事にコメントする