ぐうたらなオタクの平凡な日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フローラルの吐息ww
プレイ時間30時間ほどにして
ようやくオフの☆4緊急クエスト、
海竜・ラギアクルス討伐までこぎつけました(∩´∀`)∩ ワーイ
オンはHR4(☆1)なので、ほぼオフだけのプレイです。
(金策と支給品ペイントボール回収のために採集クエこなしたのが1~2時間ほど)
まぁ旦那と交互プレイな時点で
身内オンラインは諦めてるんでいいんですが。
小中学生の夏休みが終わったら本気出すww(…ネットヒキの戯言)
はみつーイベントが参加資格HR18~らしくて、こっそり泣いた。
初めてレウスに挑んだときの絶望感に比べると、ラギアはあっさりと。
そういえば、旦那がプレイしてるの見てるから完全な初見ではないとはいえ、
ギルドクエストでは一度も体力尽きてない。
従来だとまずクック先生あたりに突付きまくられて
ガード中にスタミナ尽きて沈むパターンなのにw
チャチャ(オトモ)がいるから従来の据置とは比べられないか。
ラギア討伐のときは回復薬10個と回復薬Gを9個使い切ってたから
チャチャの回復踊りがなかったら危うかったかもしれない。
さらに、チャチャが挑発踊りでほとんどタゲ取ってくれる上に
チャチャ自体の体力が尽きてもクエ上での支障はないから、
実はオンで裸突撃してしにまくる人と組むよりも
オフでチャチャとプレイするほうが楽だという現実w
しかし、初めてレウスに挑んだときは与ダメ不足による時間切れで泣いて
落とし穴や大タル爆弾をてんこ盛りにしたり
オンで武器強化したりして何度もトライしたことを思うと、
オフ装備と回復と肉と砥石だけで勝てたのはやっぱりぬるぽっぽ。
捕獲するタイミングが解らなくて、そのまま討伐しちゃいました。
水中は思うように動けないから、
水生モンスターはちょっとぬるくしてあるんだろうなぁ…と
陸にあがったポンデライオンをぼこぼこ殴りながら思ったりも。
装備:
族長の大剣
リノプロシリーズに研磨珠x5 全部位強化レベル3(総防御80くらい)
自動防御+10のお守り(初期に村で貰ったの)
スキル:
早食い+1 風圧【小】無効 泥&雪無効 オートガード 高速砥石
正直、防具はある程度の防御と素材の集めやすさで選択。
風圧とか泥雪とかラギアに関係ねぇw
でも、あのピンクの熊の着ぐるみ(←♀版)みたいなリノプロ装備、
実は足の裏に肉球まで完備されてるんだぜ…!ww
そういや今回は、頭装備を変えても
キャラの髪型が結構維持されるようになりましたね…なってるよね?
頭装備にウィッグが含まれてた今までのシリーズより
ちょっと個性残したオシャレができるかも。ちょっとだけ。
オフ☆5になって火山にいけるようになったし、
レウス、ディアのクエも出てきたし、
P2Gで面倒になって戦わずじまいだったナルガに似てる(らしい)
氷牙竜・ベリオロスのクエも出てきたし、
これからが本番ですね!(゚∀゚)
…ディアソロとかめんどくせぇ予感…
なんだよあのチート性能飛び出しホーミング…w
とりあえず火山こもってさびた塊ほりまくってきます。
明確にほしいさび武器があるわけではないけど、なんとなくほら…
火山の入山許可が出たときの恒例行事、みたいなw
新武器のスラッシュアックスも、まだ作ってないしー
せっかくだから試したいところ。
ランスもモーション増えてるから試したいけど、ソロでランスはなぁ…w
まー、追加要素を積み重ねまくったdosやFに比べると
単純に武器種類やモンスター数が減った分、
ボリュームダウンに感じるのは仕方ないですね。
いろいろ一新して新しいものをたくさん出してきた努力は認められるべきなんだが
従来の積んで積んで積み上げてきたボリュームと比較されて
「減った」「少ない」と文句ばかり言われてしまうあたりが、無双5とダブって見える。
だからといって従来の要素を含んでボリューム底上げすると
「使いまわし」って、どっちにしろ文句言われるわけで
新規に作って積み上げ並みのボリューム求められるなんて、
作り手の苦労がしのばれます…作る側の人はえらい!がんばって!
見るだけ、遊ぶだけの人間からぼろかす言われて
「じゃあお前がやってみろ」って言いたくなることも多いと思うけど
それは期待の裏返しなのだから、ナニクソコンチクショウ!と奮起してください。
プレイ時間30時間ほどにして
ようやくオフの☆4緊急クエスト、
海竜・ラギアクルス討伐までこぎつけました(∩´∀`)∩ ワーイ
オンはHR4(☆1)なので、ほぼオフだけのプレイです。
(金策と支給品ペイントボール回収のために採集クエこなしたのが1~2時間ほど)
まぁ旦那と交互プレイな時点で
身内オンラインは諦めてるんでいいんですが。
小中学生の夏休みが終わったら本気出すww(…ネットヒキの戯言)
はみつーイベントが参加資格HR18~らしくて、こっそり泣いた。
初めてレウスに挑んだときの絶望感に比べると、ラギアはあっさりと。
そういえば、旦那がプレイしてるの見てるから完全な初見ではないとはいえ、
ギルドクエストでは一度も体力尽きてない。
従来だとまずクック先生あたりに突付きまくられて
ガード中にスタミナ尽きて沈むパターンなのにw
チャチャ(オトモ)がいるから従来の据置とは比べられないか。
ラギア討伐のときは回復薬10個と回復薬Gを9個使い切ってたから
チャチャの回復踊りがなかったら危うかったかもしれない。
さらに、チャチャが挑発踊りでほとんどタゲ取ってくれる上に
チャチャ自体の体力が尽きてもクエ上での支障はないから、
実はオンで裸突撃してしにまくる人と組むよりも
オフでチャチャとプレイするほうが楽だという現実w
しかし、初めてレウスに挑んだときは与ダメ不足による時間切れで泣いて
落とし穴や大タル爆弾をてんこ盛りにしたり
オンで武器強化したりして何度もトライしたことを思うと、
オフ装備と回復と肉と砥石だけで勝てたのはやっぱりぬるぽっぽ。
捕獲するタイミングが解らなくて、そのまま討伐しちゃいました。
水中は思うように動けないから、
水生モンスターはちょっとぬるくしてあるんだろうなぁ…と
陸にあがったポンデライオンをぼこぼこ殴りながら思ったりも。
装備:
族長の大剣
リノプロシリーズに研磨珠x5 全部位強化レベル3(総防御80くらい)
自動防御+10のお守り(初期に村で貰ったの)
スキル:
早食い+1 風圧【小】無効 泥&雪無効 オートガード 高速砥石
正直、防具はある程度の防御と素材の集めやすさで選択。
風圧とか泥雪とかラギアに関係ねぇw
でも、あのピンクの熊の着ぐるみ(←♀版)みたいなリノプロ装備、
実は足の裏に肉球まで完備されてるんだぜ…!ww
そういや今回は、頭装備を変えても
キャラの髪型が結構維持されるようになりましたね…なってるよね?
頭装備にウィッグが含まれてた今までのシリーズより
ちょっと個性残したオシャレができるかも。ちょっとだけ。
オフ☆5になって火山にいけるようになったし、
レウス、ディアのクエも出てきたし、
P2Gで面倒になって戦わずじまいだったナルガに似てる(らしい)
氷牙竜・ベリオロスのクエも出てきたし、
これからが本番ですね!(゚∀゚)
…ディアソロとかめんどくせぇ予感…
なんだよあのチート性能飛び出しホーミング…w
とりあえず火山こもってさびた塊ほりまくってきます。
明確にほしいさび武器があるわけではないけど、なんとなくほら…
火山の入山許可が出たときの恒例行事、みたいなw
新武器のスラッシュアックスも、まだ作ってないしー
せっかくだから試したいところ。
ランスもモーション増えてるから試したいけど、ソロでランスはなぁ…w
まー、追加要素を積み重ねまくったdosやFに比べると
単純に武器種類やモンスター数が減った分、
ボリュームダウンに感じるのは仕方ないですね。
いろいろ一新して新しいものをたくさん出してきた努力は認められるべきなんだが
従来の積んで積んで積み上げてきたボリュームと比較されて
「減った」「少ない」と文句ばかり言われてしまうあたりが、無双5とダブって見える。
だからといって従来の要素を含んでボリューム底上げすると
「使いまわし」って、どっちにしろ文句言われるわけで
新規に作って積み上げ並みのボリューム求められるなんて、
作り手の苦労がしのばれます…作る側の人はえらい!がんばって!
見るだけ、遊ぶだけの人間からぼろかす言われて
「じゃあお前がやってみろ」って言いたくなることも多いと思うけど
それは期待の裏返しなのだから、ナニクソコンチクショウ!と奮起してください。
PR
この記事にコメントする