忍者ブログ
ぐうたらなオタクの平凡な日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フローラルの吐息ww

プレイ時間30時間ほどにして
ようやくオフの☆4緊急クエスト、
海竜・ラギアクルス討伐までこぎつけました(∩´∀`)∩ ワーイ
オンはHR4(☆1)なので、ほぼオフだけのプレイです。
(金策と支給品ペイントボール回収のために採集クエこなしたのが1~2時間ほど)
まぁ旦那と交互プレイな時点で
身内オンラインは諦めてるんでいいんですが。
小中学生の夏休みが終わったら本気出すww(…ネットヒキの戯言)
はみつーイベントが参加資格HR18~らしくて、こっそり泣いた。

初めてレウスに挑んだときの絶望感に比べると、ラギアはあっさりと。
そういえば、旦那がプレイしてるの見てるから完全な初見ではないとはいえ、
ギルドクエストでは一度も体力尽きてない。
従来だとまずクック先生あたりに突付きまくられて
ガード中にスタミナ尽きて沈むパターンなのにw
チャチャ(オトモ)がいるから従来の据置とは比べられないか。
ラギア討伐のときは回復薬10個と回復薬Gを9個使い切ってたから
チャチャの回復踊りがなかったら危うかったかもしれない。
さらに、チャチャが挑発踊りでほとんどタゲ取ってくれる上に
チャチャ自体の体力が尽きてもクエ上での支障はないから、
実はオンで裸突撃してしにまくる人と組むよりも
オフでチャチャとプレイするほうが楽だという現実w
しかし、初めてレウスに挑んだときは与ダメ不足による時間切れで泣いて
落とし穴や大タル爆弾をてんこ盛りにしたり
オンで武器強化したりして何度もトライしたことを思うと、
オフ装備と回復と肉と砥石だけで勝てたのはやっぱりぬるぽっぽ。
捕獲するタイミングが解らなくて、そのまま討伐しちゃいました。
水中は思うように動けないから、
水生モンスターはちょっとぬるくしてあるんだろうなぁ…と
陸にあがったポンデライオンをぼこぼこ殴りながら思ったりも。

装備:
族長の大剣
リノプロシリーズに研磨珠x5 全部位強化レベル3(総防御80くらい)
自動防御+10のお守り(初期に村で貰ったの)

スキル:
早食い+1 風圧【小】無効 泥&雪無効 オートガード 高速砥石

正直、防具はある程度の防御と素材の集めやすさで選択。
風圧とか泥雪とかラギアに関係ねぇw 
でも、あのピンクの熊の着ぐるみ(←♀版)みたいなリノプロ装備、
実は足の裏に肉球まで完備されてるんだぜ…!ww
そういや今回は、頭装備を変えても
キャラの髪型が結構維持されるようになりましたね…なってるよね?
頭装備にウィッグが含まれてた今までのシリーズより
ちょっと個性残したオシャレができるかも。ちょっとだけ。

オフ☆5になって火山にいけるようになったし、
レウス、ディアのクエも出てきたし、
P2Gで面倒になって戦わずじまいだったナルガに似てる(らしい)
氷牙竜・ベリオロスのクエも出てきたし、
これからが本番ですね!(゚∀゚)
…ディアソロとかめんどくせぇ予感…
なんだよあのチート性能飛び出しホーミング…w

とりあえず火山こもってさびた塊ほりまくってきます。
明確にほしいさび武器があるわけではないけど、なんとなくほら…
火山の入山許可が出たときの恒例行事、みたいなw
新武器のスラッシュアックスも、まだ作ってないしー
せっかくだから試したいところ。
ランスもモーション増えてるから試したいけど、ソロでランスはなぁ…w

まー、追加要素を積み重ねまくったdosやFに比べると
単純に武器種類やモンスター数が減った分、
ボリュームダウンに感じるのは仕方ないですね。
いろいろ一新して新しいものをたくさん出してきた努力は認められるべきなんだが
従来の積んで積んで積み上げてきたボリュームと比較されて
「減った」「少ない」と文句ばかり言われてしまうあたりが、無双5とダブって見える。
だからといって従来の要素を含んでボリューム底上げすると
「使いまわし」って、どっちにしろ文句言われるわけで
新規に作って積み上げ並みのボリューム求められるなんて、
作り手の苦労がしのばれます…作る側の人はえらい!がんばって!
見るだけ、遊ぶだけの人間からぼろかす言われて
「じゃあお前がやってみろ」って言いたくなることも多いと思うけど
それは期待の裏返しなのだから、ナニクソコンチクショウ!と奮起してください。
PR
薄型低価格PS3!
360エリート値下げ?

…うん、まぁ、どっちも急いで買う必要ないので直接は関係ないんですが
PS3が3万まで値下がったことにより、耐久突破して壊れてしまった場合
買い替えるときの経済的ダメージが減って嬉しいなーってのが第一印象でしたw
PS2互換がないのはやっぱりちょっと残念だけど
でも、現状でPS2ソフトを遊ぶかっていうと、まず遊ばないんだよねー
携帯機2つと据置機2つでもう手一杯ですw当たり前かww
アトラスが脱PS2してくれさえすれば…P3が新要素追加でPSP移植ってマジ?
あと気になるところはやはり廃熱処理かのぅー。
エアコン入れてるともちろん平気なんだけど、
エアコンとめて室温30度↑の状態で扇風機だけでDOLやってると
10~30分くらいでファン全開になってかなり騒々しいw
しかも、その状態からエアコン入れて部屋が涼しくなっても
ファンの回転数はなかなか下がらなくて
一旦電源落として再起動することも。
かといって通気性良くすると今度は埃がねぇ…って、PCみたいな悩み。

「ソフトが何もないから売れないでしょww」って奴が必ず沸くのはなんでかねー
じゃあ、何が出れば「ソフトがある」って言うの?って、
とっくに買って遊んでる人間からすると思うわけで。
マリオ?無茶言うなw
国産大作RPG…というか、DQとFFしか「ゲーム」として認識してない、
もうゲームそのものをほとんど卒業しちゃってゲームに興味がない人としか思えない。
ACTも格闘もFPSもTPSもレースもパズルもシミュレーション…RTSか…も、
環境ソフトもRPGもADVも、現実でカードを操作するTCGまで!あるのになぁ。
既に360持ってる人とは所持ソフトがかぶるから、というならまだ解るけど…
出てるソフト群をやりもせず「ソフトが全然出てない」って全否定する意味がわからん。
しいて言うならSTGが弱い?でもこれはジャンル自体が…
いやいやそりゃ出てほしいけどさw
大往生移植のゴタゴタ見てると、業界も大変そうだなっと。
ふるpさんも書いてたけど、ワイドモニターが主流になって縦シューはきっついし。

-----
戦国BASARA3が非公式情報だけどWiiとPS3マルチらしい…?
どっちも持ってる今となっては、
別にどっちで出てもいいっすよ~?(・∀・)みたいな顔で
ゲハ戦争のバカバカしさを改めて感じたりしちゃうわけですが
据置の前作がWiiとPS2のマルチでそれなりの出来だったのに
PS3で作るのは期待というハードルを上げすぎないか?といろいろ心配にw
無双みたいにPS3になればワラワラ度アップして
手前の敵の群れが透明化したりするのが軽減されたりするかな~
まぁ、まずは公式発表を待とう。
なんかコミケレポート読んでたら、
2日目の目玉がヘタリアと戦国BASARA/東方とミクって書いてあって
なんだかいつの間にか大物になっちゃったんだなぁと感慨深く…
(女子人気的に、ですがw)
ていうか2日目ってことはアニメ扱いか?
ゲームって1日目じゃなかったっけ。最近は違うんだろうか。
作品知らない人からの「何故こんなに人気?」という質問に対して
「端的に言うと、今風サムライトルーパー」って誰かが説明しててツボったww
声優の豪華さも含めて、確かにトルーパーか…w
アニメで信長様(若本御大)と光秀(速水さん)の会話シーンとか、
迫力ありすぎて鳥肌モンだった。
ニコで流行った「ヤンデレの妹と会話」シリーズの光秀版は秀逸。
ていうかもうなんでもいいから速水さん万歳!(*´Д`)ハァハァ

-----
若本御大といえば



美川べるの原作の抱腹絶倒ギャグ漫画「超空転神トランセイザー」の
ドラマCDを買って聴く暇なくて積んでたけどようやく聴きました。
このいかにもな特撮ヒーローのトランセイザー役が若本さんだっていう
壮大なギャグのためだけに買ったww

あからさまにギャ○゛ンの曲パロってたり(解る世代限定…)
それっぽい主題歌が作られてたり、アイキャッチやCMまで作ってあったりと
常時ニヤニヤし通しでしたけど、
惜しむらくは若本さんが若本さんだった、ということか…
尼のレビューにもあるけど、若本さんがあの節回しそのままでしゃべるから、
トランセイザーじゃなく若本さんが漫画の世界に降臨してるようにしか聴こえないww
魔法少女に憧れる夢見がちな美少女中学生が、
ある日「地球を守って!」というマスコット的魔法生物の力でミラクル変身☆
→若本声のガチムキメタルヒーローになっちゃいましたてへぺろ(・ω<)
という発想は良かったけど、もっと女子中学生っぽい喋りが出来るような
…例えるなら自然なニューハーフを演じられるような…
声優さんに頼むべきだったかも、と思いますが
なんかもうJCが若本さんに化けた!ってので笑えるから個人的にOKw

ヒロインの美少女中学生役は後藤邑子さん、
マスコットの魔法生物役は下田麻美さんですが
このキュートボイスの二人でどつき漫才を演じるのが想定以上に面白かったw
ヒロインに半殺しにされて断末魔をあげるマスコットwww

-----
スケットのドラマCDも聴きたいなあー…
合成音声使いのスイッチがどういう扱いになってるのか気になる!
杉田さんが声当てるらしいから、しゃべるにはしゃべるんだろうけど
合成っぽく加工してんのか本人がそう喋るのか、どうなのかw
ぬら孫もCD化らしいからこの2作はしばらくの間は安泰かの…?
そういや赤マルで復活!とか書いてあったDグレはどうなるんですか
まさか本誌から赤マルに移って季刊連載…?

こち亀ドラマは何よりも麗子が悲しい私は異端だろうか。
麗子は茶髪ギャルじゃなくて、もっとインテリでハイソで上品で巨にゅ(ry


スキル振りに悩んで一晩グランディスの前で過ごしたら
尻が痛いアッー!

栄光知恵スト復讐キュア守護はM振りだけど
ヒール系や神聖・保護あたりがどれくらいあればいいのか決まらん!
源泉は高すぎるとコンボ安定しなくなって困るとか聞いたけどw
ネンマスと一緒にbuffかけて
「ちょwwww」ってなるとこも見てみたい気がするけど。
攻撃スキルは最初からなんかいろいろ持ってるんだなー。
少しソロが楽になるかな?
ショトカ足りないからまともに使わない予感しかしないけどw
槍だけ1とった。ハンマーや審判は我慢。
新技ちょっと使ってみたいけどやるならバトルクルセ作らないとSP無理。
アポカリは切る。再改変でbuff持続延びたりしたらまた考えるw
苦痛と信念オーラ、どっちに振るかなー…
保護使うとHPMAX維持難しいから、苦痛優先か。MP超きついらしいしw

クルセスレ見たら体力精神力が
他の人と比べて下級すぎて話にならんかったww
くろにくる…?なにそれおいしいの。
とりあえずアバだけでもどうにか探す!
…言われた通り事前に買っとけば良かったぁ~(´Д⊂w
恒例の盆帰省で一週間ほど不在であります。
良い夏休みを!
そうでない方はがんばって!
暑い中頑張る姿がキャーカッコイイー(※いたって真面目です)

-----
株式会社カプコン:Wii「大神」
10月15日発売予定。イェ――(゚∀゚)――ス!!

PS2版は結局借りただけでまだ買ってないから(ごめn)
4000円だし、欲しいなー。
約50分収録されてるサントラももらえたら、
実質ゲーム部分の価格はBest版と変わらんのではなかろうか。
先着特典だから近所では予約してても貰えるかどうか解らんのが困るけど…
画面に筆で線を描いて、技を発動させるから
リモコンとの相性も良さそうだなー。ポインタぐりぐり。
未プレイの方はぜひプレイしてみて。
ワンミス即死のガチガチアクションを求めるならちょっと違うけど、
気楽にプレイできる音楽とデザインと難易度です。
そして、里がぶわーっと色づく瞬間のあの感動ったら…ぐっときますよ!

あっ…アンチャ2(PS3)も10月15日発売だ…\(^o^)/

-----
TEKKEN OFFICIAL :: 鉄拳6(PS3 / Xbox 360 / PSP)
10月29日発売予定。

CLAMPデザインとか食いつかざるを得ない。
何だこの戦いづらそうな衣装wとかツッコむのは無粋というものです。
白手袋とか白軍服風とかヒラヒラ布とか、さすがツボを心得てるわーw
有料DLCだったら…どうしようかな…

-----
BAYONETTA - ベヨネッタ | OFFICIAL WEBSITE(PS3 / Xbox 360)
うおーベヨ姐も10月29日発売予定ー。・゚・(ノ∀`)

8/29に六本木で体験会あるらしいから、とりあえず感想待ち。
あんまり難しかったり、3D酔いしやすいようだとつらいので…
音楽とかデザインとか技とかかっけぇんだけどね。スタイリッシュ!
制作のプラチナゲームズ(「無限航路」作ったとこ)って
元カプコンの人メインって聞いてたけど、むしろ元クローバーの人…?
と思って調べたらディレクターが大神と一緒だったー。
これは間口の広い難易度になっていることを期待する!
…同じクローバー作でも「GODHAND」は結構ムズいって聞いた気がすr

-----
コーエー 戦国無双3(Wii)
11月発売予定。

クラコンpro同梱パック予定だそうですよ!
コントローラ単体買いよりお得になるはず。たぶんw

GACKTさん起用かー。
戦国BASARAの層を意識してないって言ったら嘘デスヨネ?w
まぁ、謙信さまを演じたほどの方ですから文句ナッシン。
ガンダムでもガノタのGACKTが歌うなら許す、みたいなとこあったしw
誰だがっくんを「残念な美形」とか言う奴ぁ!w

新キャラ雑感
加藤>
おおう…清正公が…清正公が…めっさ若々しくワイルドなお姿に…ww
せめておヒゲだけでも欲しかったな、とか。
自分の中で知名度高い武将は汎用時代でも印象に残ってるから
新しいデザインに慣れるまで時間がかかるんだよにゃー
それでも四国の凄絶なビジュアル系に比べれば普通か…w
鎌は使いやすそうでいいね!首刈っちゃうぞー

黒田>
なんだこの悪のボス的立ち位置はw>公式トップ画像
サムスピ天草四郎がこんな玉を投げつけて攻撃したよね、とか。天サム。
って思ったら、黒田もキリシタンだったんですって。おお…微妙な共通点…。
鬼の手っていうとぬ~○゛~しか思い出せませんが
奥義皆伝の画像を見る限りでは、
ドノヴァンの超必(でかい足召喚して踏むやつ)っぽいかな?
しかし、使いづらそう…設置型はうまく扱えないんだよなー。

甲斐姫>
露出高くて男勝り…三国での南蛮嫁ポジション?ガーターベルトえろい(*´Д`)
「北条家家臣・成田氏長の娘で、北条滅亡後、秀吉の側室となった東国随一の美女。
兵法・武芸に優れ、自身で鎧兜をつけて兵を率い、三成軍と戦ったとされる」by Wiki
…なんというリアルハイスペックw
まぁ時代が時代だけに、どこまで史実かは解らないけども
美女が守る城を落としきれなかった三成&真田(父)のへたれ挫折っぷりとか
正室ねね様と側室甲斐姫の絡みとか、いろいろ期待できそうだ(;゚∀゚)=3

他にも既存キャラもデザイン変更や技変更があるらしいけど
三成のかぶってる角付きモフモフが気になってたまらんw
伊達っこは声がそのままなら1のショタ風に戻して欲しいー。
悩める青年キャラで行くなら、声はもうちょっと低めでお願いします…
明るい熱いヒーロー声のまま、キャラに鬱入ってた2はどうもアンバランスでね…
いや、まぁ、風魔との差異が必要なのも解るけど…うん…

-----
真・三國無双 MULTI RAID Special(PS3 / Xbox 360)
10月1日発売予定。

無双5でHD機買ったけどPSPは持ってない、そこの貴女!m9(゚∀゚)
惇兄のてぃくび、もとい、山田の腹筋が待ってますよ!w
ぴーさまの覚醒は髪がのびます。
ちゅーたつの覚醒は変態度があがります(ひどい)。
SPでは、ソロでもNPC武将をオトモとして連れて行けるんですって!
PSPで通信相手いなくてソロで敵覚醒武将にフルボッコで涙目だったのに…
曹操様使って従兄弟ーズ連れて出陣とか出来ちゃうのねウフフ。
まぁ、どうせAIが阿呆すぎて使えない、とかなりそうだけど…
PSUのカバディおっぱいほどの阿呆AIでなければいいですww
護衛兵程度には働くだろ、うん。

-----
428 ~封鎖された渋谷で~(PS3 / PSP)
PSP版9月17日発売予定。PS3版は2週間早い9月3日予定。

Wii版が発売中だから、Wiiでもいいのかもしれないけど
個人的にテキストADVはPSPが一番楽だと思う…
寝転がって読みたい。
あと、据置で別ゲーしながら並列して読み進められるのもいいw
って、アレ?こっちは発売がスパイクなのか。
セガ・チュンプロジェクトって銘打ってたと思うんだけど、どうしたww
CANAANはアニメ化さらに劇場上映とな?
熱烈な型月ファンがこのボーナスシナリオ目当てだけで買ってくれたりして
チュン側はうまみがあったかもしれんが
型月側にメリットあったのか?と考えてしまうな、これw
チュン噛ませず型月単独でやったら丸儲けだったのではなかろーか。
チュンソフ党が、多少なりと
きのこ先生の独特な文章を受け入れてファンになった…か…?

あー…ガンダム戦記(PS3)が9月3日発売予定…\(^o^)/PSP版確定w
私信

MORIさんとこのblogコメ欄、IPで弾かれた\(^o^)/
って旦那が言ってましたww何やらかしたか記憶ないおwww

一緒に狩野時間すごそうぜ!

ぐりんたんとぶっちんたんとはフレ登録できたようなので
どちらかと接触できれば遭遇できるんじゃないかと思いますw
ぐりんたんから私のケータイアド聞いてもらっても構いませんが
何らかの方法で合流求むであります(`・ω・´)ゞ狩るであります!

-----
トロの1歩2歩さんぽ
ついったー
FFXIV
FFXIV PROF
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新CM
[07/25 nishi]
[04/28 でじろ]
[12/09 たるな]
[11/10 nishi]
[10/24 レム]
ブログ内検索
カウンタ
プロフィール
HN:
葵猫
HP:
性別:
女性
自己紹介:
漫画アニメゲーム好きオタ。
家事育児の合間をぬって
ちまちまゲームやってます。
好きな属性:ロン毛、メガネ
あとニ面性。つまりツンデレ。
眼帯とヒゲの魅力に気づいた。
※いわゆる腐女子ですので
その手のネタが苦手な方は
ごめんなさい。

スケット同盟バナー
MM
忍者ブログ [PR]