[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで
私はまだ見てるだけですが
最初の素っ裸で右も左も解らない状況から
ちょっとずつ素材集めてモンスターの動き見極めて強くなっていく
この過程が見てても楽しいですなー(*´∀`)竜骨!竜骨!
地道な努力が報われるの大好きなのは日本人だからなのかなーw
ぶちめも:日刊スレッドガイド : 【ゲーム】モンハンが北米で売れない理由
某MMOでも後からサービス開始した地域のユーザが
いきなりHighクラス超高級装備着てて(どう考えてもりあr…)
「結果が欲しいだけだから、過程なんてどうでもいいじゃん」
みたいな空気かもしだしてて、価値観の違いを痛感したもんだ…
まぁ、「努力」の限度もありますけどね。
個々の努力を追求しすぎて最高効率求められるとそれはそれでしんどいしw
ほどほどに努力して、ほどほどに達成感があればいいと思う
でも、いきなり結果だけゲットするのはズルい!と思う
並の人間、並のゲーマーであります。
-----
クラコン操作モードでも、モンスターリスト
(従来は売り子から買ってたモンスターの情報や討伐数を見られる本)
にモンスター情報を登録するためには
リモコン持たなきゃいけないとか、おいwww
もうちょっと練りこめよwww
そりゃあ、画面上でうごうごしてるモンスターを
ポインタで選択しなきゃいけないから…ってのはわかるけど
大航海Onでもマウス操作をコントローラ操作に無理やり落とし込んでるのにw
選択対象を端から一個ずつポインタ移動させる面倒くさい仕様だがね!
せめて捕獲か討伐したらリスト登録される仕様で良かったのでは…?
-----
鯖落ち祭りになるかと思ったけど、さすが任天堂(なのか?)
いまのとこ耐えてるみたいだねw
まだオフで序盤の準備してる人が結構いるのかもしれないけど。
夜のピーク耐えれれば勝つる!
旦那が朝からオンラインやってたら、
素っ裸の人がクエ中一落ちして
ごめん-どんまい-裸反省wwの流れの中
「むしろなんでみんな防具あるの?」って問われてて
改めて今日が発売日当日なのを思い出したww
なんかFG報告多すぎて麻痺してたけど
今日買ったばかりの人もいるんだよねそうだよね(;´∀`)
旦那は適当にごまかしてましt
-----
D端子ケーブルと、エネループの予備を買いにいってくる!
あと週末ひきこもるための食料ww
外、雷雨なんですけど…(´・ω・)
7月は、晴れた日が5日間くらいしかなかったらしいよ…@府内
寝室のブラウン管テレビにつないでるから
みんなが寝てる間にプレイってのも無理なので
私自身の初プレイは週末明けて月曜日になりそう
武器強化情報とか出てきて楽できるの希望(・∀・)<これはズルではない、効率だ
あーもう7月終わっちゃいますねー
MH3とクロWiiがもうすぐおうちにやってくるヨー(=゚ω゚)
当日まで本体すら手元にこないから
何が必要なのか、何を準備すればいいのか
さっぱり解らんなーw
本体だけ先にもらってセットアップしたい気持ち。
まぁ旦那の実家で買ったときにそんなに困らなかったから大丈夫だと思う!
(薄型液晶テレビだからWiiリモコン受信機をテレビ上に置くのに困ったくらい)
…あれだけ「Wiiでネット☆」って言ってるのに
本体には無線LAN用のしかついてないなんて知らなかったヨ!
無線LANってそんなに普及してるー?してないと思うんだけど…
でもまぁ、うちは無線ルータあるからいいじゃん、と思ってたら
旦那が「安定性が心配だからUSBのLANアダプタ買う」とか言うし
PS3で使ってるUSBキーボあるのにもう一個キーボあったほうがいいとか言うし
なんだよそんなに出費する余裕ネーヨヽ(`Д´)ノ
DSのときも、必要だと思い込んで先走ってUSBのWiFiコネクタ買ってきて
結局無線ルータで十分だったからコネクタ未開封のまま放置、だったりするから
もう不必要な周辺機器は買いたくないデス…
オンライン検証して必要だと思ってから買うんじゃダメなの?
1日2日オンラインデビューが遅れたぐらい何てこたねぇよ!
どうせ最初はオフラインで操作練習とか素材集めとかするよ!たぶん!
…ぶっちんたんに「LANアダプタがヨドで売り切れてた」と聞いた/(^o^)\
アレ、これ、先に買っておかないとヤバい感じ?ww
MHは初代から旦那が♂キャラ、私は♀キャラ使ってたんだけど
(装備のデザイン違いやイベント違いなど楽しめることが多いので
同じゲームをプレイする際に性別を選べる場合はかぶらないようにしてる)
今回、♂キャラのボイス19が♂のくせにエロいらしい。とかいわれたら
ちょう悩むんですけどww
気になったから今まで見てなかった家ゲスレチェックしてきたよ!
>キャラボイス5番6番もホモっぽくていいな
>19番はすごい
>
>女も5番はエロイ
>6番はテーイイ
(;゚д゚)ゴクリ…現物聞いて考えマス
あと何がいるんだっけ。
Wiiリモコン用電池か。
クラコンをリモコンに有線接続すんの?独立して動かないのかよめんどくせぇw
「電池のお徳用パック買って来い」とか言われたけど
うちの自治体、電池捨てるのにも市に電話して粗ゴミ申請して
回収車来るの待ってて立会わなきゃいけないからハゲ面倒なんだよねww
エネループ最強の予感。
あーどうせまた1ヶ月~3ヶ月もすれば飽きるのは解ってるけど
やっぱり新フィールド新素材新モンス楽しみだー!
3日間くらいは水の中うろうろしてるだけで満足しそうだなw
翌週には流行り神3も出るし、もう8月が待ちきれないッ(;゚∀゚)=3ハァハァ
拡張パック第3弾「El Oriente(エルオリエンテ)」を正式発表 - GAME Watch
>日本の有力者の1人は、奥州の戦国大名伊達政宗
↓

オアーー!! …アハハハハwwwww
何ですかこの目許や微笑やほつれ髪がエロい(私的見解)
ヒゲ眼帯ポニテ美形は!
まったくもってけしからんです!
アタクシ、ジパング発見するまでは頑張りますわ!www(思う壺すぎる)
※ヴァスコ・ダ・ガマ提督が耽美系イケメンだったりする世界観です
コーエーはこれだから…これだから…やめられないw
もうホント頼むから、細マッチョとゴリマッチョなオッサン成分多めの
さわやか、かつ、むさくるしい武者ネオロマンス作ってwwお願いww
>伊達政宗はワインやガラス細工などを持って行くと喜ぶらしい
なんと…三onに続きDOLでも武将に貢げとな…w
システム的に言えば、インフレ防止用マネー回収要素なんだろうけど
美女武将も出しとかないと男性ユーザは微妙な顔になりそうな…
と思ったらシルエットにかんざしと耳飾りつけたキャラがいた。さすが。
近所のスーパーに買いに行ったときのこと。
↓
商品のパックにもそれぞれ産地ラベルが貼ってあったので
意図的に重ねて札立ててたわけではないと思いますw
自分が食べるのはどこのでもいいけど
旦那には何かあったら困るからにゃー…(・ω・)
と思って高いの買って帰っても
「俺も別にどこのでも…」と言われてしまったりするのですが
最近、えれぇカッチョイイうなぎの歌が流れてるので
ついつい気になって売り場に引き寄せられてしまうw
気になってググったら
山田水産株式会社さんの「鰻師の蒲焼」という曲らしいw
スーパーで流れてる曲って、
子供向けの教育番組みたいな、
うたのおにいさん、おねえさん系のほのぼのした曲が多いんだけど
(さかなさかなさかな~♪みたいなのね)
このうなぎの歌は、戦隊モノか何かみたいな熱いノリで
とても目立ってるんですよw
しかもエンドレスリピート。そりゃ気になるっつーの…!
♪うなぎしーの かばーやきー たーべーてみな うーまーいずぇ~
そい!そい!そい!そい!そい!そい!
YouTube - 鰻師の蒲焼(山田水産株式会社)
「説明しよう!(台詞パート)」ww
なんかツボにはまってリピートしてしまうw
やふ知恵袋によると、これ関西でしか流れてないのか…
関東だと、別のバージョンの「霧島湧水鰻」という曲らしい。
うなぎ蒲焼の調理法が関東関西で違うからかな?
関東版だと焼きとタレ付けの間に「蒸しあげて」って工程が入ってるしw
梅雨があけきらずジトジト蒸し暑い日々ですが
ウナギでも食べてのりきりましょう(゚д゚)ウマー
好きな場面トップ3に入るであろう
「兵卒の夏侯惇です。」
が、三国志大戦3.5でLE惇として出てきたらしい…
さすがSEGAきたない。
しかも新SR”あしたの丹下”惇もあるらしい。
「立て、立つんだ孟徳!!」
さすがSEG(ry
高橋留美子祝融とか、金田一少年司馬炎とか
本気出しすぎだろ(講談社的にも)。
先日書いた高スペック槍兵R惇は、早速旦那が持って帰ってきた。
騎兵になる以前の若い頃をイメージした絵柄か?って思ったのは
よく描かれるヒゲが描かれてなかったせいだった。
ヒゲがないとなんだか物足りないww
「計略の使い勝手が微妙…」って言ってたから
だったら私にちょうだい!ってなもんですよw
-----
我慢できなかった(ノ∀`)